色々なアーティストとコラボをしているKREVA(クレバ)。一体KREVA(クレバ)はどんなアーティストなのか、本名や身長、名前の意味や由来を調べてみました。般若と過去には一体何があったのも気になりますよね。
KREVA(クレバ)をプロフィールと共に過去などをまとめてみました!
KREVA(クレバ)のプロフィール!本名や身長は?

本名 | 畠山 貴士(はたけやま たかし) |
生年月日 | 1976年6月18日 |
出身地 | 青森県弘前市 |
身長 | 178cm |
所属 | elements |
KREVAはラッパーだけに収まらず音楽プロデューサー、DJ、俳優として映画出演などを果たしています。
高学歴ラッパーで慶應義塾大学環境情報学部卒。
有名なラップグループ『KICK THE CAN CREW』のメンバーとしても知られている。
KICK THE CAN CREWではMCを務めていたが、全ての曲をKREVAがトラックメーカーとして参加。
2004年に一度KICK THE CAN CREWの活動をは休止してソロとして活動を始めています。

ヒップホップに興味がない人達も巻き込んでジャパニーズヒップホップを世の中に浸透させたのはKREVAと言っても過言ではないでしょう。
アグレッシ部、イッサイガッサイ、ストロングスタイル‥などの曲は当時の若者たちなら聞いたことがないほどヒットしています。
残念ながらラッパーたちの間や昔からのジャパニーズヒップホップファンからはメッセージ性がなく商業系(セルアウト)中心の音源が気に入らなかったのか批判の声も多くありました。
KダブシャインはKREVAを批判する筆頭でしたね。
一方でKREVAのラップスキルは本物でスキルの高さは誰もが疑いようのない事実でもあります。
最近ではKICK THE CAN CREWが再始動したいたり、大物アーティストとコラボしたりと面白い動きをしているので再注目したいですね!
KREVA(クレバ)の意味や由来は?

KREVAのMCネームの由来は「ずる賢い」という意味の英単語「clever」をモジっています。
その他にもKREVAはDr,KやDJ908と名乗ったりしていますね。
Dr,KはDr.コパが由来になっているとか。
意外とKREVAもDr,kの意味や由来は安易に決まっている感がラッパーらしいですよね!
KREVA(クレバ)は般若と過去に?

フリースタイルダンジョンで般若が突然KREVAに対して過去に因縁があるようなコメントを出して話題になりました。
ラッパーの崇勲を般若が打ち負かした後に突然。
「お前もうこれで逃げられねぇぞ、10年前みたいにオメェ俺からバックレらんねーぞ。俺と直で勝負してやる! ここに来い!」と発言。
その後もたびたび般若はKREVAに対して挑戦的な発言をするもののKREVAはノーコメントでした。
しかしLINELIVE番組『さしめし』でラップを披露していて内容的に般若に対してのアンサーソングではないかとヒップホップファンはざわついています。
【本人】めんどくさいのではっきり言っておきます!フリースタイルダンジョンに自分が出ることは一生ないです。今日やったラップもアンサーでもなんでもなく明日レコーディングする曲です。以上。
— KREVA_Dr.K_dj908 (@KREVA_DrK_dj908) 2016年6月8日
KREVAは自身のTwitterはやっていないがスタッフが代わりにTwitterを運営していてたまに登場します。
久々の登場ではっきりとフリースタイルダンジョンの出演やアンサーソングなどの真相について否定。
正直ジャパニーズヒップホップファンなら般若とKREVAのラップバトルを見たいのは間違いないですが、どちらが勝っても負けてもメリットがなさそうなバトルに発展するのは間違いないでしょう。